お知らせ

ミニトマトからナスが【鈴鹿市・亀山市の訪問介護ならTomoneelへ】

こんばんわ(^^)Tomoneelスタッフのパン田です。今日はうちの畑にはじめて起こった出来事です。

謎の植物

ミニトマトの収穫が終わり、枝が枯れてきたのをそのままにしていたら、、??。ナス?ミニトマトからナスの枝が生えてきました!どういうこと?

手前がトマト奥がナス
トマト(左)の付け根からナスの枝が

しかも普通のナスではなく、トマトとナスの間みたいな実がなってきました。なにこれ?新種??トマトとナスの間なのでトマス???( ゚д゚)ささやかながら10年以上ミニトマト作ってますがこんなのはじめてです。

確かにトマトを植えたのに
ふつうナスはこんなんですよね

不思議なのでスマホでAIに聞いてみました。今は便利ですね。そしたら超常現象でも何でもなく、ミニトマトの苗を作る時に台木で使ったナスの枝が伸びてきたもののようです。なるほど。

トマトとナスの間みたい
食べられる?

で、このトマトっぽいナスの実ですが、苦味が強くて食べられないそうです。な〜んだ残念(´-`)ですが、珍しいことだと思うのでしばらくこのまま見守りたいと思います。植物って面白いですね。

訪問介護のご利用を希望される方はこちら

関連記事

最近の記事

  1. ミニトマトからナスが【鈴鹿市・亀山市の訪問介護ならTomoneelへ】

  2. ミャクミャクさんのしっぽ【鈴鹿市・亀山市の訪問介護ならTomoneelへ】

  3. 今年の夏の花火【鈴鹿市・亀山市の訪問介護ならTomoneelへ】

  4. 新みそきんを食べてみた【鈴鹿市・亀山市の訪問介護ならTomoneelへ】

PAGE TOP